WordPress– category –
-
【WordPressテーマの作り方 第17回】Ajaxで投稿一覧を非同期に切り替える方法
【🔄 ページリロードなしで快適に!Ajaxフィルターの導入】 第16回では、GETパラメータを使った投稿一覧の絞り込みと並び替えを紹介しました。今回はそれをさらに進化させて、ページをリロードせずに条件に応じた一覧を表示する「AjaxフィルターUI」を実装... -
【WordPressテーマの作り方 第16回】UIと連動して投稿一覧を絞り込み・並び替えする方法
【🔍 「一覧表示をもっと自由にしたい!」そんな時こそフロントUI+WP_Query】 「投稿を価格の高い順に並べ替えたい」「特定のタグやカテゴリだけ絞り込んで表示したい」──そんなニーズに応えるのが今回のテーマ。 第15回で学んだ WP_Query のパワーを、今... -
【WordPressテーマの作り方 第15回】並び順・抽出条件を自由に!WP_Queryで一覧表示をカスタマイズしよう
「投稿を好きな順番で並べたい!」「特定のタグやカスタムフィールドの値だけ表示したい…でもうまくいかない」 一覧表示をカスタマイズしたい時、頼りになるのが WP_Query です。しかし、書き方や使い方を少し間違えると、表示されない・ページネーション... -
【WordPressテーマの作り方 第14回】一覧ページを強化!アーカイブにカスタムフィールドを表示しよう
「投稿一覧に “価格” や “会社名” を出したいけど、どう書けばいいの?」「ACF(Advanced Custom Fields)で入力した値って、一覧にも出せるの?」 そんな疑問をもつあなたにぴったりの回です! 投稿詳細ページではすでにカスタムフィールドを使って情報を... -
【WordPressテーマの作り方 第13回】投稿ページを強化!メタ情報とカスタムフィールドの活用術
WordPress開発でよく登場する要望の一つが、「投稿ページにメタ情報や独自項目を追加したい」。今回は カスタムフィールドの基本と 表示カスタマイズの実装まで、実例とともに解説します! 【✅ 今回のゴール】 投稿ページに「公開日」「更新日」「カテゴ... -
【WordPressテーマの作り方 第12回】条件分岐とテンプレート階層の裏側ロジックを理解しよう(page.php / single.php 編)
📚 本記事は、WordPressテーマの基礎から実践までを学べるシリーズの【第12回】です。条件分岐やテンプレート階層は、この先の表示カスタマイズやACF活用にも不可欠な知識です。 WordPressテーマ開発で、避けて通れないのがテンプレート階層・条件分岐タグ... -
【WordPressテーマの作り方 第11回】get_postsとWP_Queryの違いをマスターしよう(投稿の取得)
WordPressで投稿を取得する方法といえば、get_posts() か WP_Query。この記事では「どちらを使えばいいのか」「失敗しない使い分け方」を初心者にもわかりやすく解説します。 get_posts()とWP_Query、どちらが正解なのか? 実は、それぞれ役割がまったく違... -
【保存版】MacのZIPファイルがWindowsで文字化け?原因とKekaでの解決方法を徹底解説!
Macから送ったZIPファイルを、Windowsユーザーに「ファイル名が文字化けしてる」と言われたことはありませんか? 私自身、長年MacでWinArchiver LiteやDTP Zipperを使ってZIPを作成していましたが、ある日突然「展開したら文字化けして読めない」とクライ... -
【WordPressテーマの作り方 第10回】HTMLヘッダーを最適化しよう(header.php編)
「タイトルタグってどう書けばいい?」「SNSシェア用の画像って自動で出るの?」「SEOやブランディングにも効くってほんと?」 WordPressテーマ制作の中でも、実は軽視されがちなのが <head> 内の記述。でも、ここにはSEO・SNS表示・ブランド印象な... -
【WordPressテーマの作り方 第9回】固定ページに専用テンプレートを割り当てよう
「会社概要ページを投稿とは違う見た目にしたい」 「LPだけヘッダーやフッターを外したい」 「管理画面からテンプレートを選べたら便利なのに…」 そんな要望に応えてくれるのが、固定ページ専用のテンプレートです。今回は、WordPressの固定ページ(Page投... -
【WordPressテーマの作り方 第8回】投稿の表示をカスタマイズしよう
「投稿をカテゴリー別に並べたい」「抜粋だけ表示する方法ってある?」「the_content()以外に使えるタグって?」 今回は、WordPressテーマにおける投稿の見せ方を自由にコントロールするテクニックをご紹介。「一覧ページを作りたい」「ループをカスタマイ... -
【WordPressテーマの作り方 第7回】functions.phpでテーマに機能を追加しよう
「functions.phpって何を入れるところ?」「テーマのどこで機能追加すればいいの?」 そんな疑問に答えるのが、今回のテーマ「functions.php」です。このファイルは、WordPressテーマの“頭脳”とも言える存在。テーマディレクトリ直下にある functions.php ...
12