ロバンガさん– Author –
-
【WordPressテーマの作り方 第7回】functions.phpでテーマに機能を追加しよう
「functions.phpって何を入れるところ?」「テーマのどこで機能追加すればいいの?」 そんな疑問に答えるのが、今回のテーマ「functions.php」です。このファイルは、WordPressテーマの“頭脳”とも言える存在。テーマディレクトリ直下にある functions.php ... -
【WordPressテーマの作り方 第6回】条件分岐でページごとの表示を切り替えよう
「トップページだけ見出しを変えたい」「ブログ記事の投稿タイプごとにレイアウトを切り替えたい」 そんなときに活躍するのが、WordPressの条件分岐タグ。テンプレートを複数作らなくても、一つのファイル内で表示を切り替えられるのが魅力です。 【🎯 今... -
【実録】タイトルを改行したい?こだわりクライアントの要望に応えたスマートなWordPress対応術
【はじめに】 ある日、クライアントからこう言われました。 「記事タイトルを、任意の位置で2行にしたいんです。“課題解決のその先に|新しい価値を”の“|”で見た目だけ改行したい」 うーん、来ましたね…こだわり系ご要望。 でも、実はこれ、見た目を整え... -
【WordPressテーマの作り方 第5回】共通パーツに分割して、テンプレートをもっと使いやすくしよう
「どのテンプレートにも同じループが並んでる…」 「コードが重複してきて管理が大変!」 そんなあなたへ。今回は、get_template_part() を使って共通化・再利用の第一歩を踏み出しましょう! 【🎯 今回のゴール】 初心者でも理解しやすいように、以下の3つ... -
【WordPressテーマの作り方 第4回】投稿ページと一覧ページを作って、ブログ機能を完成させよう
「ブログ投稿を追加したけど、ページに表示されない…」「投稿の詳細ページや一覧ページって、どう作るの?」 今回は、WordPressテーマにブログ機能を実装するための基本中の基本、投稿詳細ページ(single.php)と投稿一覧ページ(archive.php)の作成方法... -
【WordPressテーマの作り方 第3回】固定ページとトップページを自由にデザインしよう
「トップページだけデザインを変えたい…」「会社概要ページってどうやって作ればいいの?」そんなあなたへ。今回は、WordPressでよく使う固定ページテンプレートの仕組みを解説します! 固定ページをしっかり理解すれば、トップページ・下層ページ・採用ペ... -
【保存版】WordPressでページネーションが効かない?「query_posts()」が招く落とし穴と正しい解決法
投稿一覧を出したいだけなのに、2ページ目で404になる。「あれ、ちゃんとループ書いてるのに…?」その原因、もしかして query_posts() を使っていませんか? 今回は、実際に筆者がハマった「ページネーションが効かないWordPress地獄」からの脱出劇を、経... -
【WordPressテーマの作り方 第2回】テンプレートを分割して、管理しやすいテーマ構成へ
「index.phpに全部書いていると、どこを直せばいいのか分からなくなる…」 多くの方が最初に感じる悩みです。第2回ではテンプレートを分割し、管理しやすい構成へ進化させます。 💡 今回のゴール テンプレート分割の目的とメリットを理解する header.php・f... -
【WordPressテーマの作り方 第1回】ゼロから始める!自作テーマの基本と準備
「WordPressって自作テーマを作れるらしいけど、難しそう…」そんな風に感じて、一歩踏み出せずにいませんか? 安心してください。このシリーズは HTMLとCSSの基礎がわかる方なら、必ずWordPressテーマを自作できる ようになることをゴールにしています。 ... -
【2025年版】Web制作者が本気で使っているVS Code拡張機能10選+運用Tips
【はじめに】 Visual Studio Code(VS Code)は、軽快で高機能なテキストエディタとしてWeb制作の現場では欠かせない存在です。でも、拡張機能が多すぎて「結局どれ入れればいいの…?」と迷うこと、ありませんか? この記事では、実際にWeb制作現場で使っ... -
【WordPress開発メモ】Google検索しても出てこなかった、MW WP Form 複数フォームのエラー共通化方法
【はじめに】 WordPressでフォームを作成する際に便利な「MW WP Form」。柔軟なカスタマイズが魅力のプラグインですが、エラーメッセージの共通化に関しては、公式ドキュメントや他の解説記事でも「これだ!」という方法がなかなか見つかりません。 特に、... -
【無料×高精度】WhisperとChatGPTで議事録作成が超ラクになる方法(Mac対応)
【はじめに|文字起こしはお金がかかると思っていませんか?】 会議、インタビュー、授業録音──「あとで文字起こししよう」と思って放置している音声、ありませんか? Notta、Notion AIなどの便利な有料ツールもありますが、じつは、無料かつ高精度で文字...
12